忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

圧力鍋、と一言で言っても色々な種類がある。

圧力鍋美食6L             
うちで使ってるのは、結構古いタイプの圧力鍋
両手鍋で、フタに付いてる取っ手兼ネジを、手が痛くなるくらいギリギリと締めるタイプ。

もっと楽に使える圧力鍋を買おうと思ったこともあったけど、
いざ圧力鍋売り場に行くと『今使ってるのまだ十分使えるよなー・・』と思いとどまってしまう。

エライね!(・∀・)



そんなこんなで、圧力鍋を使ったレシピをご紹介!
分量はいつも適当なので手順だけ( ̄▽ ̄;A


■大豆の水煮

万糧米穀さんの大豆5kgなどをよく購入する。(100gあたり50円未満!)


手順

1.大豆を鍋に入れ、水をジャーっと入れて、かき混ぜるように軽く洗う。
   ――水に浮く大豆は捨てた方がいいらしい。 洗うときに使った水は捨てる。

2.「1」の鍋に大豆の量の3倍の水を入れる。
   ――我が家の分量だと、大豆(1.5カップ)なので水は約5カップ(1リットル)。

3.そのまま一晩置き(8時間くらい)、大豆に水を吸わせる。

――まん丸だった(乾燥)大豆が、ちゃんと豆っぽい形になる。
――この行程をすっ飛ばしても水煮を作ることは一応できる。
   ※加圧時間を5~10分増やすこと。


4.「3」の鍋を火にかけ沸騰させ、出てくる白い灰汁(アク)を取る。

――豆の分量が少ないときはそれほど頑張って取る必要はない。
灰汁取りが面倒な場合は、十分煮立たせたあと、ゆで汁を全部捨て、新しく水を入れる。

5.フタを閉め、加圧状態で5分。 その後、火を止め20分放置。
   ――加圧時間はもうちょっと長くてもいいかもしれない。

6.圧力鍋のフタを開けて完成!
   ――フタはちゃんと減圧されたのを確認したあとに開けること。
      味を付ける場合は、このあとに調味料を入れ、3~4分加圧。

なお、出来た水煮は水から出すとシワシワになってしまうので、
出来ればゆで汁と一緒に保存しておくといい。(冷凍する場合は別)


肉と一緒に炒めてもいいし、根菜と煮るのもいい。
カレーやグラタンに入れても美味しいヽ(゜▽ ゜)ノ


作ったあとは粗熱を取って速やかに冷蔵庫へ。
そのままにしておくと、
灰汁のような白い泡が出て、なんだか酢っぱい匂いを放ちます((((゜Д ゜;))))

早々に使わない場合は、小分けにして冷凍保存がオススメ。



ワンダーシェフ ロタ 片手圧力鍋 3L 【蒸しす・炊飯おもり付】 601940クッキングシェフ 3層底 圧力鍋 5.5L 8合炊 (DVD付) H-5123圧力鍋美食6L             
片手圧力鍋 3L
¥ 5,480 (税込)
3層底 圧力鍋 5.5L
¥ 4,980 (税込)
圧力鍋美食6L
¥ 7,380 (税込)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ